サワッディーピーマイ☆明けましておめでとうございます。
2013年のお正月休みは楽しんでましたか?僕はすごく楽しかったです。(楽しすぎて今更ブログを更新するぐらい、時間を忘れたのです)
もちろん、楽しいことだけはダメなので、新年の1日に明治神宮で初詣も行ってきました。2時間ぐらいは長蛇の列に並んで、やっと本堂に拝むことができた。
自分なりの理由で芸能界に成功したい願いもあるんですが、それより多くの人々に役に立ちたい!との思いで恒例の大御心(明治神宮ならではのおみくじです)を引きました。今年のご指導はこれです↓↓
"心をこめて、
父母にお仕えすることが、
人のまことの行いの始まりであります
○ ○ ○
親と子との敬愛の情は、
生まれながらのものです。
これが人の誠の始まりで、
広く会社生活を営む基本となります
「孝は人の行いの基本です」"
離れているお父さんといつも電話しているし、仕送りも兄弟よりだれよりもやっている。その親孝行のことを既に行っている自分はこの言葉を引かれて、きっとその意味があります。
今の立場になった僕は、きっと何かできることがあるでしょう。
その想いでまずは、ブログに書いてみんなに読んでもらうことです。